「NECプラットフォームズ(株)」タグアーカイブ

第17回BBCOACH PROJECT2次審査会

第17回2019年度BBCoach Project2次審査会は、COVID-19感染拡大にともなう思いがけない状況により、初のオンライン審査となりました。

2020年3月28日(土)午後、審査員として、(株)クリエイティヴ・リンクの加来賢一様、NECプラットフォームズ(株)の中村早希様、(一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンの大場恒雄様、(株)近畿日本ツーリスト首都圏の金井隆行様には、それぞれ遠隔で審査をお願いしました。

受賞者達はここでPBLを体験することにより、プロジェクトマネジメント力、ログを残すことでコミュニケーション力の大切さを学んだことに加え、今年は遠隔でのプレゼンテーションで様々な工夫が必要であったことにより、貴重な経験ができた様子でした。

そして、今年もまた、SDGs賞のプレゼンターであるグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンをはじめ、社会課題解決に取り組む企業・団体から各賞を出していただくことで、社会や地球を住み続けられるものにしていこうということが、クリエイティブなプロジェクトのモチベーションに繋がると、実感しました。このようなコンテストは他になかなかないものです。

受賞作品は以下の通り

BBCoach大賞
チーム名:trashy
表彰団体:BBCoach Project事務局

SDGs賞
チーム名:TUKINOWAGUMA
表彰団体:一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

「PaPeRo i」賞
チーム名:windows
表彰団体:NECプラットフォームズ(株)

AFPWAA(AFP World Academic Archive)賞
チーム名:盟約に誓って
表彰団体:(株)クリエイティヴ・リンク

KNT(近畿日本ツーリスト)賞
チーム名:webcreators
表彰団体:(株)近畿日本ツーリスト首都圏

優秀コーチ賞:大石陸斗
 表彰対象担当チーム:trashy

2019年度BBCOACH PROJECTサポートフェロー:中村早希

氏名:中村早希

Processed with Rookie Cam

所属:NECプラットフォームズ株式会社 ビジネスイノベーション本部

自己紹介:
千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻を卒業後、IT・ネットワーク製品の製造販売を手がけるNECプラットフォームズ株式会社に入社。
入社後は、コミュニケーションロボットPaPeRo i のプロモーションを担当しています。

応援メッセージ:
チームでプロジェクトを進めるためには、テーマの選び方から表現の仕方まで、コミュニケーションを重ねながら様々なことを実行していかなければなりません。ぜひいろいろなやり方を試してみてください。自分で実際に考え行動したことは、これから社会人となっても活かせる経験になります。

第16回BBCoach Project2次審査会

第16回2018年度BBCoach Project2次審査会が2019年3月30日(土)13時-16時、慶應義塾大学三田西校舎527番教室で開催されました。審査員として、(株)クリエイティブ・リンクの加来賢治様NECプラットフォームズ(株)の中村早希様、(一社)未来技術推進協会の宇野祐介様、(一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンの大場恒雄様をお迎えしました。

桜満開の季節でしたが、花冷えの日でした。でも例年以上に会場には親御さんの参加も多く、子供達の勇姿をビデオやカメラに収めていました。

今年度は新規の参加校も増えました。連続参加している学校からの一次審査通過チームの割合がやはり多かった中で、新規参加校からも受賞するチームが誕生しました。

受賞者達もここでPBLを体験することにより、プロジェクトマネジメント力、ログを残すことでコミュニケーション力の大切さを学んだという感想も多く、主催者の意図が伝わっていることを嬉しく思います。

そして、SDGs賞のプレゼンターであるグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンをはじめ、社会課題解決に取り組む企業・団体から各賞を出していただくことで、社会や地球を住み続けられるものにしていこうということが、クリエイティブなプロジェクトのモチベーションに繋がると、実感しました。このようなコンテストは他になかなかないものです。

受賞作品は以下の通り

BBCoach大賞
チーム名:dhisni-zu puro
表彰団体:BBCoach Project事務局

SDGs賞
チーム名:海月
表彰団体:一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

未来技術賞
チーム名:L.T.T.F
表彰団体:一般社団法人未来技術推進協会

「PaPeRo i」賞
チーム名:Sftドローンプロジェクト
表彰団体:NECプラットフォームズ(株)

AFP通信社賞
チーム名:MakeRoom運用プロジェクト
表彰団体:(株)クリエイティブ・リンク

プレゼンテーションはこちら

優秀コーチ賞:向永悠斗
 表彰対象担当チーム:EW、L.T.T.F、dhisni-zu puro、RSD

第16回2018年度BBCoach Project二次審査会今週末です!

第16回目を迎える、2018年度BBCoach Projectの二次審査会が2019年3月30日午後1時から開催されます。

会場は、慶應義塾大学三田西校舎527番教室。

〒108-8345 東京都港区三田2丁目15-45

参加、観覧は無料です。

ジュニアクリエータ達がプロジェクトチームを作り、活動してきた軌跡と作品を披露してくれます。

今年の審査員は(株)クリエイティヴ・リンク、NECプラットフォームズ(株)、(社)未来技術推進協会、(社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン。

ぜひ一人でも多くの方々にご参加いただきたいと思います。

2018年度BBCOACH PROJECTサポートフェロー:中村早希

氏名:中村早希

Processed with Rookie Cam

所属:NECプラットフォームズ株式会社 ビジネスイノベーション本部

自己紹介:千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻を卒業後、IT・ネットワーク製品の製造販売を手がけるNECプラットフォームズ株式会社に入社しました。
入社後は、PaPeRo i というロボットのプロモーションを担当しています。

応援メッセージ:
1つの作品をチームで作り上げるためには、テーマの選び方、意見のまとめ方、表現の仕方など、考えることがたくさんあると思います。ぜひいろいろなやり方を試してみてください。自分で実際に考え行動したことは、これから社会人となっても活かせる経験になります。

2017年度第15回BBCoach Project二次審査会報告

2017年度15回目になるプロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストのBBCoach Projectの二次審査会が2018年3月31日、慶應義塾大学の三田の西校舎524番教室をお借りして開催致しました。

審査員は、多重知能論(マルチプルインテリジェンス)の考え方を日本でも普及しようとしている一般社団法人トモエそろばんMI協会藤本トモエ様、フランスの国営通信社AFP通信のコンテンツのアカデミック流通を担当している(株)クリエイティヴ・リンク加来賢一様、国連のSDGs目標を企業などの団体で本気で解決しようとしている一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン上野明子様、コミュニケーションロボット「PaPeRo i」の普及を目指しているNECプラットフォームズ(株)中村早希様、塾業界の学習動画コンテンツ制作、無料で学習できる環境を提供しようとしている日本メディア教育(株)大塚意生様をお迎えて、厳正なる審査を行いました。

受賞したチームとその作品は以下の通り。

尚、当日商品などを企業、団体の方々にご協力いただきました。
商品提供
ソフィアプランニング(株)高橋大志様、(有)ラウンドテーブルコム柳沢富夫様、一般社団法人トモエそろばんMI協会藤本トモエ様、(株)クリエイティヴ・リンク加来賢一様、NECプラットフォームズ(株)中村早希様、日本メディア教育(株)大塚意生様。
お土産提供NECマネジメントパートーナー(株)藤井康雅。
皆様ありがとうございました。

当日は、NHK Eテレの取材を受けているチームもありましたが、いつも通りの雰囲気で和気藹々と審査会は進みました。

クリエーターの皆様お疲れ様でした。

来年度もたくさんの方々のご参加をお待ちしています。
(特に女性クリエーター達の参加もお待ちしています。)

2017年度BBCoach Projectサポートフェロー:中村早希

氏名:中村早希

所属:NECプラットフォームズ株式会社 IoTビジネス本部

自己紹介:千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻を卒業後、IT・ネットワーク製品の製造販売を手がけるNECプラットフォームズ株式会社に入社しました。
入社後は、PaPeRo i というロボットのプロモーションを担当しています。

応援メッセージ:
1つの作品をチームで作り上げるためには、テーマの選び方、意見のまとめ方、表現の仕方など、考えることがたくさんあると思います。ぜひいろいろなやり方を試してみてください。自分で実際に考え行動したことは、これから社会人となっても活かせる経験になります。

Processed with Rookie Cam