2018年度BBCoach Projectサポートフェロー:大場恒雄

プロフィール

自己紹介 Curriculum Vitae
大場恒雄(Oba Tsuneo) Born in Kawasaki City in 1958 May 29th
一般社団法人 グローバルコンパクトネットワークジャパン 事務局長
Executive Director, Global Compact Network Japan
花王株式会社より出向 seconded from Kao Corporation
慶応義塾大学・法学部卒 花王株式会社入社。主として、家庭品マーケティング部門(企画本部、調査部、事業部門)にて、ブランドマネジメントに携わり、2001年より3年間販売部門(花王販売・中四国支社(当時)の後、花王インドネシア、ファブリック & ホームケア事業本部長、花王ベトナムを管掌。2018年4月より現職。

応援メッセージ

自社の持続可能性も?の中で、社会の持続性も組み入れる、会社・事業経営も難しい時代になりました。初めて参加しますが、ご発表を楽しみにしております。

2018年度BBCoach Projectサポートフェロー:宇野祐介

未来技術推進協会 事業開発チームリーダー。

大阪府出身。奈良先端科学技術大学院大学にて、AR(拡張現実)、CGの研究をしておりました。富士ゼロックスに入社し、研究技術開発本部に配属。コンピュータビジョン、人工知能などの研究開発。そこから独立して、フリーランスのAIエンジニアをしております。
エンジニア主体のスタートアップ、企業に興味があり、未来技術推進協会に参加して、事業開発チームのリーダーをしております。
てアイデアソン・ハッカソンによるオープンイノベーションの推進を担当。アイデアソンはファシリテーターを20回以上担当しました。

応援メッセージ

未来技術推進協会にて、社会課題の解決をテクノロジーにて加速するエコシステム構築を試行錯誤ながら行っております。エンジニアがいかに社会課題に関心を抱くか、社会課題に取り組む方にテクノロジーの可能性をいかに感じてもらえるか。
若手のエンジニアの立場から、テクノロジーの可能性の可能性に関して、皆様にお伝えできればと考えています。

2018年度BBCoach Projectサポートフェロー:島崎理一

所属: OPTY合同会社 代表 ( 

自己紹介: 

日本興業銀行・海外証券子会社・経営コンサルティング会社の事業部長・石油化学メーカーの海外部門長・IT大手システム会社の事業企画本部長・ベンチャー企業での事業部長の経験を活かして、今年、会社を起こしまして、複数の会社で経営コンサルティング・Startup企業支援・教育研修開発の仕事をしております。とにかくこの歳のサラリーマン出身の経営者としては異色の経歴を持つアイデアマンとして、いろいろな分野の企業や政府の難題解決に取り組んでおります。

おかげさまでPBLに限らず、マネジメント・プロセスの分野での仕事やボランティアの経験の機会が多く、PMBOK(プロジェクトマネジメントの標準体系)の日本支部の理事経験、ITIL(システム運用業務プロセスの標準体系)での日本での最初の入門書の執筆、最近ではCIBOK(サイバーセキュリティ分野の標準体系)での啓蒙活動、POMBOK(エネルギー分野での標準体系)での日本初最初の標準体系のとりまとめ等、様々な業界のグローバル標準化・経営に大きく関わってきました。

最近ブログも始めてまして、あの著名な米国雑誌サイエンスやNatureの論文や記事を文科系出身の人でも理解できるように読み解く記事を書いています。 

http://sfc-shimazaki-riichi.strikingly.com  もしくは 検索で「私のサブノート」で上位に出ます。

応援メッセージ: 

PBLに関しては、私は10年ほど前に米国視察に仲間と行き、衝撃を受けたのが最初です。それ以来、新たな社会での学習のあり方を模索しております。デジタル社会の時代を迎えて、大きく学習の在り方が変わってきています。何が本質的に変わらず、何が大きく変わろうとしているのか、そんな視点を踏まえて、私なりの経験をお伝えできればいいなと思います。

第16回2018年度BBCoach Project二次審査会今週末です!

第16回目を迎える、2018年度BBCoach Projectの二次審査会が2019年3月30日午後1時から開催されます。

会場は、慶應義塾大学三田西校舎527番教室。

〒108-8345 東京都港区三田2丁目15-45

参加、観覧は無料です。

ジュニアクリエータ達がプロジェクトチームを作り、活動してきた軌跡と作品を披露してくれます。

今年の審査員は(株)クリエイティヴ・リンク、NECプラットフォームズ(株)、(社)未来技術推進協会、(社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン。

ぜひ一人でも多くの方々にご参加いただきたいと思います。

2018年度第16回BBCOACH PROJECT一次審査発表!

下記のチームを2018年度第16回BBCoach Projectの一次審査通過チームとして認めます。

二次審査会は3月30日、慶應義塾大学三田校舎で開催されます。
プレゼンテーションは、1チーム、質疑応答も入れて持ち時間10分とします。各チームの作品を多くの方にアピールできるよう、工夫したプレゼンテーションを期待しています。

ここからが勝負です。年度末試験なども重なる方もいるかと思いますが、さらなるバージョンアップに、限られた時間内で効率的に挑戦してください。作品は単なる事実を表記しただけはなく、自分たちの意見を、熱意をアピールできる内容にしていきましょう!

一次審査通過チーム

・2019BBC:海月(かいげつ) ・・・テーマ:クラゲ

・2019BBC:dhisni-zu puro・・・テーマ:ディズニーランド

・2019BBC:L.T.T.F・・・テーマ:VR、AR、MR

・2019BBC:Sftドローンプロジェクト・・・テーマ:ドローン

・NISSY・・・テーマ:Unityでゲーム作成

・2019BBC:RSD・・・テーマ:Unityでゲーム作成

・2019BBC:チーム名EW・・・テーマ:ラズベリーパイ

・MakeRoom運用プロジェクト・・・テーマ:校内ICTものづくり施設「MakeRoom」の設営・運用

以上8チームを一次審査通過とします。

2018年度第16回BBCOach Projectいよいよ佳境に入りました。

2019年2月28日現在のデータを中心に現在一次審査を行なっています。結果発表まで今しばらくお待ちください。

一次審査通過チームは最後まで諦めずに頑張ってください。

尚、2次審査会は下記の日程で開催予定です。

日時:2019年3月30日 午後1時〜4時
場所:慶應義塾大学 三田西校舎527番教室

参加は無料です。多くの方と会場でお会いできることを期待しています。