YanagisawaTomio のすべての投稿

BBcoach Projectご支援いただきありがとうございました!

BBcoach Projectは2003年度にスタートした、日本で最初のプロジェクトベースドラーニング(PBL)のコンテストです。

20030702-BBCoach-KickOff
2003/07/02に開催したBBCoach Projectのキックオフ会に集合したサポーター。皆さんお世話になりました。

当初は学校現場では、プロジェクト型の学習が浸透していませんでした。社会ではチーム単位で仕事が回っているのに対して、個人の力を測るカリキュラムが学校現場では重視されていました。

インターネットの普及により、アダプティブラーニング(個別指導型学習)が進展するのは容易に予測出来ましたが、チーム活動にどうインターネットが役に立つのかを確かめるコンテストでした。

2004/03/24第一回BBCoach Projectの二次審査会での発表。GISでのハンディキャッパー向けの地域地図作りをしたチーム。
審査委員長をしていただいた、東大名誉教授の故石田晴久先生。
熱い言葉をいただいた、ソニーコンピューターサイエンス研究所の茂木健一郎氏。
審査員のナムコエンターテインメントの佐藤皇太郎氏。

昨今、ようやく総合的学習、探究学習等のカリキュラムにより、全国の学校にPBLが普及し、様々な工夫で実践例が増えて来たのは、喜ばしい事です。

そんな中でBBCoach Projectが率先して取り入れて来たメソッドは、ルーブリック(自己評価表)とプロジェクトマネジメント(PM)です。

また、実社会との繋がりを意識してもらう為に、様々な企業にご支援頂いて来たのもその特徴と言えるでしょう。

contronym NECディスプレーソリューションズ(株) NECプラットフォームズ(株) PBL playknot Reality XR cloud SDGs VQSマーケティング(株) VQS(株) アオミネクスト アクティブラーニング アップルコンピュータ(株) アップルツリー キヤノン(株) サン・マイクロシステムズ(株) ソフィアプランニング(株) ヒューマンアカデミー(株) プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 プロジェクト・ベースド・ラーニング ホワイトボックス ホームページコンテスト マインドフルラーニング リアルネットワークス(株) リードエッジコンサルティング 上越地域学校教育支援センター 多摩美術大学 大日本印刷 日本メディア教育(株) 東京インターハイスクール 東京大学出版会 法政大学 産学連携 胆振情報教育研究会 防災科学技術研究所 駒澤大学 (一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン (一社)トモエそろばんMI協会 (一社)未来技術推進協会 (有)ラウンドテーブルコム (株)アイ・クリエイティブ (株)アドコム (株)クリエイティヴ・リンク (株)ファステップス (株)ワイズポケット (株)近畿日本ツーリスト首都圏

2003年度をもってBBCoach Projectは新しいフェーズに生まれ変わろうとしています。

知る、考える、行動するという3フェーズがPBLにあるとすると、次に目指すのは行動するフェーズのPBLをどの様にして普及するかと言う事になります。

また、AIやWeb3の時代に情報化社会が進展している時代に新たな挑戦が必要になって来ました。

将来今の仕事の半分が無くなるとの予想の元、Z世代、α世代に期待するのは、新規ビジネス開発の体験とSDGs的にも文句の無い、商品、サービスのサプライチェーン作り体験、そこを支援する、親御さん、地域住民、商店街、企業、教育機関、自治体、国を巻き込んだ、ボトムアップ型プロジェクトへの挑戦と考えます。

2024年度、BBCoach Projectは生まれ変わって、次のステップのプロジェクトに進化します。

みらいへのとびら〜ZA企画

様々なイベントを開催予定です、ご期待ください。
(BBCoach Project事務局長 柳沢富夫)

産学官連携で実現する地域課題解決 with BBcoach Project 2次審査会

画像をクリックしていただくとチラシPDFが開きます。2ページ目に登壇者・タイムスケジュール情報を掲載していますのでご参照ください。

2022年度第19回BBCoach Projectの二次審査会は以下のイベント内でのリアル+オンライン開催になります。

日時:2023年3月24日(金)
午前11時~午後4時(受付開始10:30)
※現地/オンラインともに途中入退室OKです。


場所:TOKYO UPGRADE SQUARE
新宿住友ビル25階(新宿区西新宿二丁目6番1号)


参加方法:現地 または Zoom
※お申込みいただいた方にメールでURLを通知します。 定員:現地40名(申込先着順・参加費無料)
▶事前お申し込み方法 QRコードから申し込みフォームへジャンプ →「お名前」「ご所属」をご記入後、送信してください。
※現地参加が定員に達した場合、Zoom参加をお願いします。


概要:(詳細プログラムはチラシ裏面に記載)

・岩手町、品川区、墨田区、江戸川区などでの、官民連携による取り組み事例から学ぶセミナー

・大企業、スタートアップ、こども・学生による事例報告や成果発表

・交流会


主催:(有)ラウンドテーブルコム BBCoach Project 事務局、国際的学習プログラム研究委員会

協力:(株)ホワイトボックス、大日本印刷(株)、(株)アップルツリー、(株)contronym、REALITY XR cloud(株)、(株)playknot、(株)アオミネクスト、(株)リードエッジコンサルティング、東京インターハイスクール、TOKYO UPGRADE SQUARE

    お名前 (必須)

      

    メールアドレス (必須)

    学習者学習コーチ父兄教員教育関係者(教育関係企業も含む)社会人一般企業

    所属等の具体的な情報/応援メッセージ

    参加方法希望:(必須)

    参加希望パート:(複数回答OK)

    BBCOACH PROJECT:2022年度第19回コンテスト募集開始!!

    参加者、参加校、学習コーチ募集中!

    2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテスト。

    参加申請後にコミュニティサイトでチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、プロジェクトを生み出し、実行してください。単なるアイデアコンテストではなく、必ず公開できる成果物を作成する体験をします。プロジェクトを進行していく際の記録を重視するコンテストです。SDGsをテーマとした社会課題に挑戦するのも素敵なプロジェクトになると思います。このコンテストを通じて、社会でも通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

    中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
    この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

    教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

    異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

    自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

    [特徴]

    コミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
    新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
    ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
    但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
    プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
    個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
    インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
    記録をどれだけ残せるかが評価されます。

    さらに大きな特徴として、「i-TanQ」というiOS及びアンドロイドアプリでの学習ログの入力ができるようになりました。
    学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
    大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
    学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
    (フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

    2022年10月1日~ 登録開始
    2022年12月31日 個人登録締切
    2023年1月31日 チーム登録締切
    2023年2月28日 一次審査締切
    2023年3月末 二次審査会

    BBCoach Project事務局
    〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
    bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
    03-5434-7524
    (有)ラウンドテーブルコム内

      お名前 (必須、本名)

      年齢

      所属

      メールアドレス (必須)

      保護者メールアドレス

      題名

      メッセージ本文

      BBCOACH PROJECT:2021年度第19回コンテスト募集開始!!

      2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテスト。

      参加申請後にコミュニティサイトでチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、プロジェクトを生み出し、実行してください。単なるアイデアコンテストではなく、必ず公開できる成果物を作成する体験をします。プロジェクトを進行していく際の記録を重視するコンテストです。SDGsをテーマとした社会課題に挑戦するのも素敵なプロジェクトになると思います。このコンテストを通じて、社会でも通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

      中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
      この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

      教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

      異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

      自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

      [特徴]

      コミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
      新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
      ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
      但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
      プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
      個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
      インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
      記録をどれだけ残せるかが評価されます。

      さらに大きな特徴として、「i-TanQ」というiOS及びアンドロイドアプリでの学習ログの入力ができるようになりました。
      学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
      大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
      学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
      (フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

      2021年10月1日~ 登録開始
      2021年12月31日 個人登録締切
      2022年1月31日 チーム登録締切
      2022年2月28日 一次審査締切
      2022年3月末 二次審査会

      BBCoach Project事務局
      〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
      bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
      03-5434-7524
      (有)ラウンドテーブルコム内

        お名前 (必須、本名)

        年齢

        所属

        メールアドレス (必須)

        保護者メールアドレス

        題名

        メッセージ本文

        BBCoach Project 2020審査会報告

        2021年3月27日(土)Zoom上で第18回BBCoach Projectの二次審査会が開催されました。

        今年度は新型コロナウィルスの影響もあり、全てオンラインでの審査が行われました。

        もともとBBCoach Projectはオンラインでの作業を評価するコンテストでしたので、審査会自体にはさほど影響はなかったかと思います。

        この困難な状況の中でも勝ち残った先鋭達が見事入賞し、オンライン動画での発表も行い、審査会は開催されました。

        今回の審査員は以下の通りです。

        (株)近畿日本ツーリスト首都圏 金井隆行
        (株)クリエイティヴ・リンク 加来賢一
        (一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン 事務局長 大場恒雄
        (有)ラウンドテーブルコム 柳沢富夫

        審査結果

        KNT賞((株)近畿日本ツーリスト首都圏)
        チーム名:Inter high shcool
        作品名:MBTI

        AFPWAA賞((株)クリエイティヴ・リンク)
        チーム名:芝浦検車区
        作品名:芝浦検車区

        SDGs賞((一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン)
        チーム名:芝浦検車区
        作品名:芝浦検車区

        審査会当日の模様はこちらから

        BBCOACH PROJECT:2020年度第18回コンテスト募集開始!!

        参加者、参加校、学習コーチ募集中!

        2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテスト。

        参加申請後にコミュニティサイトでチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、プロジェクトを生み出し、実行してください。単なるアイデアコンテストではなく、必ず公開できる成果物を作成する体験をします。プロジェクトを進行していく際の記録を重視するコンテストです。SDGsをテーマとした社会課題に挑戦するのも素敵なプロジェクトになると思います。このコンテストを通じて、社会でも通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

        中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
        この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

        教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

        異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

        自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

        [特徴]

        コミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
        新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
        ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
        但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
        プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
        個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
        インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
        記録をどれだけ残せるかが評価されます。

        さらに大きな特徴として、「i-TanQ」というiOS及びアンドロイドアプリでの学習ログの入力ができるようになりました。
        学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
        大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
        学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
        (フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

        2020年10月1日~ 登録開始
        2020年12月31日 個人登録締切
        2021年1月31日 チーム登録締切
        2021年2月28日 一次審査締切
        2021年3月末 二次審査会

        BBCoach Project事務局
        〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
        bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
        03-5434-7524
        (有)ラウンドテーブルコム内

          お名前 (必須、本名)

          年齢

          所属

          メールアドレス (必須)

          保護者メールアドレス

          題名

          メッセージ本文

          新コミュニティサイト

          BBCoach Projectではチーム活動の為のSNSとして「i-create」を活用してきましたが、今年度からはPortfolioシステム「Portfolio Round Table」を導入します。

          i-create」ではOpenPNEを採用していましたが、2020年12月でFlash型のコンテンツのサポートが切れて、サイトの一部の表示が正確に表示されなく可能性が出てきました。

          そこで世界的にもPortfolioシステムとして活用されているmaharaを導入して、新たに「Portfolio Round Table」を構築し、チーム活動のログを残す準備をし始めました。

          チームをグループとして作成し、その中での作業報告を、トピックや日誌で共有することができます。

          皆様のさらなる活用を期待しています。

          尚、「i-create」はしばらく継続して設置しておきます。こちらもこれまでと同じようにお使いいただけます。

          【オンライン審査に変更】2019年度第17回BBCoach二次審査会会場決定!

          新型コロナウイルス感染対策に関する状況を鑑み、本年度はオンライン審査に変更いたします。最新ニュースをご参照ください。

          2019年度第17回BBCoach Projectの二次審査会の日時と会場が決定しました!

          日時:2020年3月28日(土) 13時〜16時
          場所:慶応義塾大学 三田 南校舎5階 453番教室

          2月末の一次審査通過者の発表の機会と、審査を行います。

          2019年度BBCoach Project:チーム登録の締め切りです!

          参加クリエーターの皆様。いよいよチーム登録の締め切りスケジュールになりました。

          再度、チーム登録に必要な条件を満たしているかどうか、確認して、速やかにチーム登録を終了してください。

          2月末に一次審査を行います。それまでに事務局から指定された書類等は全て準備しておくようにしてください。