「2015Fellow」カテゴリーアーカイブ

2015年度BBCoach Project: Fellow

2015年度サポートフェロー:戸高祥円

戸高 祥円

image
所属:
中外製薬株式会社 生産工学研究部
一般社団法人 社会創発塾 第3期生
米国CTI コーアクティブコーチング 応用コース

自己PR等:

私は企業の研究開発職に10年以上従事すると同時に、会社組織における人財の育成と組織の活性化に関わってまりました。企業の発展と社会への貢献を果たす上で、人財は最も大切な資源であり、それなしでは語ることができません。

企業における人財の育成というのは、単に会社組織内で必要な人財に対して育成トレーニングをすればよいということではなく、どのような人財を社会のために育成していくかということと一体だと考えています。

社会全体における教育コミュニティに関わる一人として、教育分野にも微力ながら関わりたいと考え、一般社団法人 社会創発塾を中心にキャリア教育やコーチング、教師の支援という形で活動を続けています。

応援メッセージ:

これまでの時代とは異なり、現代は答えのない時代だと言われています。
それはつまり、すでにある答えを見つけたり探したりするのではなく、自ら答えを創り出す力が求められるということに他なりません。

隣の人と同じことをするのではなく、自分自身とは何かという確固とした自己に立脚し、教養を深め、人との交流とコミュニケーションを通じて、新しい解を創り出していく、そんな人財がこれからの時代には必要です。

BBCoach Projectは、ICTを利用しながらプロジェクトを進め、まさに上述のようなこれからの人財になるための安全で楽しい「協働的な学びの場」なのではないでしょうか。

何事も楽しくやるのが一番!プロジェクトを楽しんで進めましょう。

2015年度サポートフェロー:福島正太

名前:  福島正太

image
所属名: 東京大学出版会 企画連携本部
応援メッセージ:

自己紹介:

東京大学出版会は、東京大学の戦後改革のなかで産声を上げた国立大学初の大学出版部です。それから60年、変化を続ける日本の大学に寄り添いながら、着実な出版活動を通じて学問と教育の普及に努めて参りました。

そして、かつてないスピードで教育のあり方が変化を遂げつつある今、大学出版部はこれまで以上に清新で創造的な出版活動を切り拓くことが求められています。私が所属します企画連携本部は、そのような活動の中心を担う部署でありまして、私は著作権戦略や新メディア・ICT利用教育についてリサーチを担当しております。

応援メッセージ:

教育のあり方・学びのあり方が大きく変化しつつある現在、教育そして学びの目的もまた大きく変わりつつあります。

スキルや知識を高めて職業的に大人になって行くことだけでなく、教養を高めて市民・公民として大人になって行くことが求められています。

そこでは、年齢も、所属も、背景に持っている価値観・経験等を異にする人々が出会い、コミュニケーションを重ねるなかで学びを深めることが求められますが、しかし「学年」という制度が象徴しているように、今日の学校制度は人間集団として非常に「均一な空間」となっており、そのようなPBL環境を整えることは容易でないのが現実でしょう。

BBCoach Projectは、ICTを利用することで実現した、ソーシャル要素に富む優れたPBLコースです。このようなオルタナティブ教育は、これからの学校教育を補完するものとして、ますます重要な役割を果たすことが期待されるでしょう。皆様も是非、BBCoach Projectに注目いただければと思います。

2015年度サポートフェロー:増渕舜一

氏名:増渕舜一

所属:法政大学キャリアデザイン学部 1年、NPO法人 プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 理事

応援メッセージ:
私も高校生の時にBBCoach Projectに参加しました。文化祭を1つのプロジェクトとして捉え、プロジェクトマネージャーをやっていた私にとって自信のあるプロジェクトでしたが、残念ながら賞は逃してしまいました。しかし、単に落胆で終わるのではなく「どこが悪かったのか」を反省したことで、私自身が成長できた出来事であったと思います。
「project」という単語をを分解読みすると、pro(前に)ject(進む)です。様々な困難、チームの仲違い、計画通りにいかないこともあるでしょう。それでも「reject(拒絶する)」せずに、前に進みましょう。
それが成功へのカギです。応援しています!

IMG_2807

2015年度サポートフェロー:西島秀治

氏名:西島秀治
IMG_1052

所属名:VQSマーケティング株式会社 主任

自己PR:
2000年にコンピュータ販売会社に就業。
自治体や民間企業へのソリューション提案に従事。
教育に関する案件を多くこなす。
2010年にVQSマーケティング株式会社設立とともに移籍。
現在にいたるまでオンライン教育に関する企画提案や事業立ち上げを支援。
オンライン教育のパイオニアとして、オンライン教育の普及をミッションに活動を展開。

応援メッセージ:
日本の教育は現在大きな転換点を迎えています。
従来型の講師による一方的な詰め込み学習から、学習者一人一人が主体的に学ぶ学習スタイルへの移行へ。
ダイナミックにスピーディに変動する現在のグローバル情勢に対応できる人材、「自ら考え・チームで協力し・試行錯誤のうえ成果を作り上げることができる。
いまの社会はそんな人材を求めているのです。
BBCOACH PROJECTの経験は、かけがえのない経験として、みなさんの将来に大きな助けになることでしょう。

2015年度サポートフェロー:上村光治

上村光治

所属名:株式会社地域協働推進機構 地域経営局 教育事業担当ディレクター
国立研究開発法人 防災科学技術研究所 研究員

自己PR:
高校卒業後、CAI(Computer Assisted Instruction)を活用した学習塾を設立。2000年、コーチングとPBL(Project Based Learning)を活用したホームスクールを実践するバーチャルハイスクールの設立に参画。米国高等学校卒業資格を取得するプログラム構築、個別サポーターとしての学習コーチの育成・マネジメントを担当。2003年より、内閣府構造改革特区に基づく株式会社立の広域・単位制高等学校の設立。システムコンサルティング、CSRと教育の連携事業等を経て、2010年より現職。

現在は社会的企業を志す方の支援や、地域の防災力向上のためにコンテストの開催などに携わっている。

応援メッセージ:
今一番興味を持っていることは何ですか?
ぜひ聞かせてください。
一緒に語り合いましょう。

12208570_940729529327942_3205701637230699612_n

2015年度サポートフェロー:伊東緑

名前:伊東緑

 所属名:NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 理事
株式会社アイ・クリエイティブ 東京営業所長

 自己PR

組織の未来は、人が作ります。

自ら考え、行動する人財をつくるべく中学・高校生向けにプロジェクトマネジメントの教育、およびプロジェクト実践型教育を推進しています。

応援メッセージ:

21世紀に社会人として活躍する生徒たちは、「協働」を成功させるスキルが必要です。

目標を設定して、それをチームで共有し、合意をとり、計画を作成し、計画に基づいてプロジェクトを進めていきます。

計画通りにいくプロジェクトはほとんどありません。

問題に直面したときにどう対応するか、自ら考え、行動し、経験してください。

それがこれからの時代を生きる力となります。

 写真伊東緑

2015年度サポートフェロー:鈴木勝博

株式会社アイ・クリエイティブ 代表取締役社長 鈴木勝博

IMG_0582圧縮版

16年前に起業し、現在、以下の事業を進めています。
M-netパソコンスクール・市民大学
M-netアビニオンスクール(不登校生のための高校)
法人研修(企業の研修、人材教育コンサルテーション)
ニート・フリーター等の就労支援事業
マルチメディア教育ソフト研究・開発
静岡県内の8校に展開し、2013年4月から東京進出

応援メッセージ:
BBCoachは未来の教育形態を先取りした形で進めているものなので、この教育体験は「新しい未来の教育」につながり、これからの社会のさまざまな場面で生かされていくでしょう!がんばって勉強してください。

2015年度サポートフェロー:木村淳一

名前 木村淳一

003

所属 株式会社ファステップス

当社は、スマートフォン向け学習アプリの制作・販売を行っており、現在、資格・受験、趣味・実用、専門知識に関する約200種類のアプリを配信しております。

BBCoach Projectは、グループでの活動や制作過程を重視する点が、大変興味深いと感じております。スマートフォンの学習アプリは、基本的に独学として利用されるものです。BBCoach Projectに参加することで、参加者、運営者の活動を参考にさせて頂き、当社の学習アプリにも学習課程を支援する要素を取り入れていきたいと考えております。