「News2023-20回」カテゴリーアーカイブ

BBcoach Projectご支援いただきありがとうございました!

BBcoach Projectは2003年度にスタートした、日本で最初のプロジェクトベースドラーニング(PBL)のコンテストです。

20030702-BBCoach-KickOff
2003/07/02に開催したBBCoach Projectのキックオフ会に集合したサポーター。皆さんお世話になりました。

当初は学校現場では、プロジェクト型の学習が浸透していませんでした。社会ではチーム単位で仕事が回っているのに対して、個人の力を測るカリキュラムが学校現場では重視されていました。

インターネットの普及により、アダプティブラーニング(個別指導型学習)が進展するのは容易に予測出来ましたが、チーム活動にどうインターネットが役に立つのかを確かめるコンテストでした。

2004/03/24第一回BBCoach Projectの二次審査会での発表。GISでのハンディキャッパー向けの地域地図作りをしたチーム。
審査委員長をしていただいた、東大名誉教授の故石田晴久先生。
熱い言葉をいただいた、ソニーコンピューターサイエンス研究所の茂木健一郎氏。
審査員のナムコエンターテインメントの佐藤皇太郎氏。

昨今、ようやく総合的学習、探究学習等のカリキュラムにより、全国の学校にPBLが普及し、様々な工夫で実践例が増えて来たのは、喜ばしい事です。

そんな中でBBCoach Projectが率先して取り入れて来たメソッドは、ルーブリック(自己評価表)とプロジェクトマネジメント(PM)です。

また、実社会との繋がりを意識してもらう為に、様々な企業にご支援頂いて来たのもその特徴と言えるでしょう。

contronym NECディスプレーソリューションズ(株) NECプラットフォームズ(株) PBL playknot Reality XR cloud SDGs VQSマーケティング(株) VQS(株) アオミネクスト アクティブラーニング アップルコンピュータ(株) アップルツリー キヤノン(株) サン・マイクロシステムズ(株) ソフィアプランニング(株) ヒューマンアカデミー(株) プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 プロジェクト・ベースド・ラーニング ホワイトボックス ホームページコンテスト マインドフルラーニング リアルネットワークス(株) リードエッジコンサルティング 上越地域学校教育支援センター 多摩美術大学 大日本印刷 日本メディア教育(株) 東京インターハイスクール 東京大学出版会 法政大学 産学連携 胆振情報教育研究会 防災科学技術研究所 駒澤大学 (一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン (一社)トモエそろばんMI協会 (一社)未来技術推進協会 (有)ラウンドテーブルコム (株)アイ・クリエイティブ (株)アドコム (株)クリエイティヴ・リンク (株)ファステップス (株)ワイズポケット (株)近畿日本ツーリスト首都圏

2003年度をもってBBCoach Projectは新しいフェーズに生まれ変わろうとしています。

知る、考える、行動するという3フェーズがPBLにあるとすると、次に目指すのは行動するフェーズのPBLをどの様にして普及するかと言う事になります。

また、AIやWeb3の時代に情報化社会が進展している時代に新たな挑戦が必要になって来ました。

将来今の仕事の半分が無くなるとの予想の元、Z世代、α世代に期待するのは、新規ビジネス開発の体験とSDGs的にも文句の無い、商品、サービスのサプライチェーン作り体験、そこを支援する、親御さん、地域住民、商店街、企業、教育機関、自治体、国を巻き込んだ、ボトムアップ型プロジェクトへの挑戦と考えます。

2024年度、BBCoach Projectは生まれ変わって、次のステップのプロジェクトに進化します。

みらいへのとびら〜ZA企画

様々なイベントを開催予定です、ご期待ください。
(BBCoach Project事務局長 柳沢富夫)

デジタルきっず育成と「まちおこし」with BBcoach Project 最終発表会

画像クリックでチラシpdfが開き、2ページ目でプログラムをご確認いただけます。

2023年度第20回BBCoach Projectの最終発表会は以下のイベント内でのリアル+オンライン開催になります。

日時:2024年3月30日(土)
午前10時30分~午後4時(受付開始10:00)
※現地/オンラインともに途中入退室OKです。

場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 西校舎 512教室
(〒108-8345 東京都港区三田2-15-45)

参加方法:現地 または Zoom
※お申込みいただいた方にメールでURLを通知します。
定員:現地 80名/Zoom 80名(申込先着順・参加費無料)
▶事前お申し込み 下記の申込フォームにご記入の上、送信してください。
※現地参加が定員に達した場合、Zoom参加をお願いする場合があります。

概要:(詳細プログラムはチラシ裏面に記載)

・地域通貨とSDGsポイントを使って、新しい地域経済の流れを体験するワークショップ

・小・中・高校生によるプロジェクト発表 & 大学・企業等による応援プレゼンテーション

・交流会

主催:(有)ラウンドテーブルコム 国際的学習プログラム研究委員会、CoderDojo品川御殿山、BBCoach Project 事務局、ZA 事務局


協力:(株)ホワイトボックス、(一社)モノづくりXプログラミングfor Shinagawa、WeaverseLab(株)、(株)デジタル・メディア・ラボ、
 (株)JTBコミュニケーションデザイン、AntenneFrance、いわてまちAチーム、慶應義塾大学 文学部 原田範行ゼミ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    所属(必須)(学習者、学習コーチ、保護者、教員、教育関係者(教育関係企業も含む)、社会人、一般企業、など)

    参加方法希望(必須)(現地参加、オンライン参加、後日アーカイブ視聴、のいずれかをご記入ください)

    参加希望パート:(複数選択OK)(「午前:地域通貨/SDGsポイントを使うワークショップ」「午後1:CoderDojo品川御殿山」「午後2:BBCoach/ZA小中高校生の発表」「午後3:大学/企業等の発表」から、ご参加希望パートをご記入ください。不明の場合は空欄で結構です)
     
      

    その他、ご質問・メッセージなど

    BBCOACH PROJECT:2023年度第20回コンテスト募集開始!!

    参加者、参加校、学習コーチ募集中!

    2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテスト。

    参加申請後にコミュニティサイトでチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、プロジェクトを生み出し、実行してください。単なるアイデアコンテストではなく、必ず公開できる成果物を作成する体験をします。プロジェクトを進行していく際の記録を重視するコンテストです。SDGsをテーマとした社会課題に挑戦するのも素敵なプロジェクトになると思います。このコンテストを通じて、社会でも通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

    中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
    この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

    教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

    異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

    自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

    [特徴]

    コミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
    新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
    ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
    但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
    プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
    個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
    インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
    記録をどれだけ残せるかが評価されます。

    さらに大きな特徴として、「i-TanQ」というiOS及びアンドロイドアプリでの学習ログの入力ができるようになりました。
    学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
    大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
    学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
    (フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

    2023年10月1日~ 登録開始
    2023年12月31日 個人登録締切
    2024年1月31日 チーム登録締切
    2024年2月28日 一次審査締切
    2024年3月末 二次審査会

    BBCoach Project事務局
    〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
    bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
    03-5434-7524
    (有)ラウンドテーブルコム内

      お名前 (必須、本名)

      年齢

      所属

      メールアドレス (必須)

      保護者メールアドレス

      題名

      メッセージ本文

      BBCoach Project 2022審査会報告

      2022年度第19回BBCoach Projectの二次審査会が、以下のイベント内でリアル+オンライン開催されました。

      日時:2023年3月24日(金) 午前11時~午後4時。
      場所:TOKYO UPGRADE SQUARE
         新宿住友ビル25階(新宿区西新宿二丁目6番1号)

      前半は、岩手町、品川区、墨田区、江戸川区などでの、官民連携による取り組み事例から学ぶセミナー。(三重県からリモートで大日本印刷株式会社 モビリティ事業部 新事業開発部 地域DX開発チーム 松浪琢也氏にも登壇いただきました)

      そして後半、大企業、スタートアップ、による事例報告や成果発表の一つとして、第19回BBCoach Project 優秀賞の東京インターハイスクール・チームに発表してもらいました。(今年度、大賞は該当なし)

      東京インターハイスクール 第19回BBCoach Project 優秀賞受賞プロジェクトの発表
      BBCoach Projectフェローを代表して高校生のプロジェクトにコメントするヒューマンアカデミーの山本純奈氏

      終了後は、リードエッジコンサルティング様の会社へ徒歩で移動。素敵な交流スペースをご提供いただき、懇親会を行いました。

      2003年から毎年、多数の若きWebクリエイターを輩出してきた、BBCoach Project。次年度は記念すべき第20回を迎えます。途中、パンデミックという困難もありましたが、オンライン開催にも挑戦し、これまで続けることができましたのは、ひとえに未来を担うこどもたちを応援してくださる企業・団体の皆様のおかげです。

      第20回が、これまで関わってくださった全てのこどもたち・大人たちへのお礼も込めた感動的な大会となりますよう、運営スタッフ一同、ますます精進いたします。