【名前】山本純奈
【所属】
ヒューマンアカデミー株式会社 社会人教育事業部 教学室
【自己紹介】
toC向けの社会人教育コンテンツの企画・運営を行なっております。
進学や就職、キャリアチェンジをきっかけに新たな分野にはじめてチャレンジされるお客様に対してプログラミング、DX、AI、Web3、Webデザインの教育を提供しています。
【応援メッセージ】
大学時代に、通信制高校に通う生徒向けの家庭教師を4年間経験し、やりたいことや得意なことがそれぞれ違う生徒に対して学習領域が制限されていることに違和感を覚えました。
学生時代から、学びの選択肢を多く持つことができる社会にしたいと感じています。
教室の机の上では学べない学習に取り組まれている中高生のみなさまの活動は素晴らしく、その環境を提供するBBCoach Projectに携わる企業様の取り組みが素敵だと感じます。
応援しています。
2022年度第19回BBCoach Projectの二次審査会が、以下のイベント内でリアル+オンライン開催されました。
日時:2023年3月24日(金) 午前11時~午後4時。
場所:TOKYO UPGRADE SQUARE
新宿住友ビル25階(新宿区西新宿二丁目6番1号)
前半は、岩手町、品川区、墨田区、江戸川区などでの、官民連携による取り組み事例から学ぶセミナー。(三重県からリモートで大日本印刷株式会社 モビリティ事業部 新事業開発部 地域DX開発チーム 松浪琢也氏にも登壇いただきました)
そして後半、大企業、スタートアップ、による事例報告や成果発表の一つとして、第19回BBCoach Project 優秀賞の東京インターハイスクール・チームに発表してもらいました。(今年度、大賞は該当なし)
東京インターハイスクール 第19回BBCoach Project 優秀賞受賞プロジェクトの発表
BBCoach Projectフェローを代表して高校生のプロジェクトにコメントするヒューマンアカデミーの山本純奈氏
株式会社アップルツリー ライティング事業部 永井岳男氏
株式会社contronym 代表取締役 藤田隆太氏
REALITY XR cloud株式会社 シニアプロダクトマネージャー 宇佐美亮氏
株式会社playknot 代表取締役 山口恭兵氏
株式会社アオミネクスト 代表取締役 中村真護氏
株式会社リードエッジコンサルティング 取締役COO 中屋敷将大氏(写真向かって左)と地方創生担当 田井誠氏
終了後は、リードエッジコンサルティング様の会社へ徒歩で移動。素敵な交流スペースをご提供いただき、懇親会を行いました。
2003年から毎年、多数の若きWebクリエイターを輩出してきた、BBCoach Project。次年度は記念すべき第20回を迎えます。途中、パンデミックという困難もありましたが、オンライン開催にも挑戦し、これまで続けることができましたのは、ひとえに未来を担うこどもたちを応援してくださる企業・団体の皆様のおかげです。
第20回が、これまで関わってくださった全てのこどもたち・大人たちへのお礼も込めた感動的な大会となりますよう、運営スタッフ一同、ますます精進いたします。
Project Based Learning Contest!