「NEWS」カテゴリーアーカイブ

2014年度サポートフェロー:西島秀治

氏名:西島秀治
写真 1

所属名:VQSマーケティング株式会社 主任

自己PR:
2000年にコンピュータ販売会社に就業。
自治体や民間企業へのソリューション提案に従事。
教育に関する案件を多くこなす。
2010年にVQSマーケティング株式会社設立とともに移籍。
現在にいたるまでオンライン教育に関する企画提案や事業立ち上げを支援。
オンライン教育のパイオニアとして、オンライン教育の普及をミッションに活動を展開。

応援メッセージ:
日本の教育は現在大きな転換点を迎えています。
従来型の講師による一方的な詰め込み学習から、学習者一人一人が主体的に学ぶ学習スタイルへの移行へ。
ダイナミックにスピーディに変動する現在のグローバル情勢に対応できる人材、「自ら考え・チームで協力し・試行錯誤のうえ成果を作り上げることができる。
いまの社会はそんな人材を求めているのです。
BBCOACH PROJECTの経験は、かけがえのない経験として、みなさんの将来に大きな助けになることでしょう。

2014年度サポートフェロー:福島正太

名前:  福島正太

image
所属名: 東京大学出版会 企画連携本部
応援メッセージ:

自己紹介:

東京大学出版会は、東京大学の戦後改革のなかで産声を上げた国立大学初の大学出版部です。それから60年、変化を続ける日本の大学に寄り添いながら、着実な出版活動を通じて学問と教育の普及に努めて参りました。

そして、かつてないスピードで教育のあり方が変化を遂げつつある今、大学出版部はこれまで以上に清新で創造的な出版活動を切り拓くことが求められています。私が所属します企画連携本部は、そのような活動の中心を担う部署でありまして、私は著作権戦略や新メディア・ICT利用教育についてリサーチを担当しております。

応援メッセージ:

教育のあり方・学びのあり方が大きく変化しつつある現在、教育そして学びの目的もまた大きく変わりつつあります。

スキルや知識を高めて職業的に大人になって行くことだけでなく、教養を高めて市民・公民として大人になって行くことが求められています。

そこでは、年齢も、所属も、背景に持っている価値観・経験等を異にする人々が出会い、コミュニケーションを重ねるなかで学びを深めることが求められますが、しかし「学年」という制度が象徴しているように、今日の学校制度は人間集団として非常に「均一な空間」となっており、そのようなPBL環境を整えることは容易でないのが現実でしょう。

BBCoach Projectは、ICTを利用することで実現した、ソーシャル要素に富む優れたPBLコースです。このようなオルタナティブ教育は、これからの学校教育を補完するものとして、ますます重要な役割を果たすことが期待されるでしょう。皆様も是非、BBCoach Projectに注目いただければと思います。

第12回BBCoach Project2次審査会のお知らせ

2003年から実施しているジュニアウェッブクリエータ達の登竜門のウェッブコンテスト。小中高校生、大学生が社会人と一緒になって、作り上げる審査会の感動をぜひ皆さんと共有したいと思います。

日時:2015年3月28日(土)午後1時〜5時
場所:慶應義塾大学 三田 南校舎411番
参加費:無料

pasted-image-small-small-30

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    学習者学習コーチ父兄教員教育関係者(教育関係企業も含む)社会人一般企業

    所属等の具体的な情報/応援メッセージ

    2014年度サポートフェロー:上村光治

    名前:上村光治

    member_thumb-kamimura

    所属名:
    独立行政法人 防災科学技術研究所 研究員
    株式会社地域協働推進機構 地域経営局 教育事業担当ディレクター

    自己PR:
    高校卒業後、CAI(Computer Assisted Instruction)を活用した学習塾を設立。2000年、コーチングとPBL(Project Based Learning)を活用したホームスクールを実践するバーチャルハイスクールの設立に参画。米国高等学校卒業資格を取得するプログラム構築、個別サポーターとしての学習コーチの育成・マネジメントを担当。2003年より、内閣府構造改革特別区域法に基づく株式会社立の広域・単位制高等学校の設立事業マ ネージャー。システムコンサルティング、CSRと教育の連携事業等を経て、2010年より現職にて、「農や自然を活かしたまちづくり事業」を推進。現在は プロジェクトリーダーとして内閣府「復興支援型地域社会雇用創造事業」を通じた被災地に於ける社会起業家の育成支援事業を担当し、鶴ヶ島市パブリックビジ ネスセンター、東京都の創業支援施設などにて社会的企業の支援に取り組んでいる。JBIA認定インキュベションマネージャー。

    2014年度サポートフェロー:清水計雄

    名前:清水計雄KazuoImg0330所属名:
    NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会
    プロジェクトマネジメント情報研究所 代表取締役

    自己PR:
    ・1970年代から今日までプロジェクトマネジメント(PM)に関与
    ・1985年より15年間にわたり、海外においてPMを実践
    ・1999年より日本へのPMの導入に従事
    ・2009年より次のような業務に従事しています。
    -中高生や一般の人々へのプロジェクトマネジメントの普及活動
    -PMを通した学校改革 -プロジェクト実践教育(PBL)の普及
    -グローバルに通じる実践するプロジェクトマネジメントの普及

    応援メッセージ:現在、教育のあり方が大きく変わる曲り角に来ています。単に知識を伝えるだけの教育を脱皮し、21世紀に世界で活躍できる人を育てる教育が求められています。そして、その動きを支えるのが最近急激には普及し始めたICTです。 BBcoach Projectはこれらの要素を備えた活動であり、今後の教育において重要な役割を果たすことが期待されます。皆さんもBBCoach Projectに参加し、将来を見据えた動きに参加してみませんか。

    個人登録締め切りを2日延長します。

    BBCoach Projectへのご参加を検討されている方々へ

    クリエータ、学習コーチ等の個人登録締め切りは当初の予定では11月30日でしたが、サーバーへのアクセス障害の日もありましたので、登録締め切りを2日延長します。

    新たな個人登録締め切りは
    2014年12月2日深夜0時とします。

    まだ登録されていない方、ご検討中の方は、ぜひこれを機会にご登録をご検討ください。

     

    2014年度第12回BBCoach Project二次審査会場決定!

    2014年度第12回BBCoach Projectの二次審査ですが、昨年、一昨年に引き続き慶応義塾大学をお借りして開催することになりました。

    日時:2015年3月28日(土)午後1時〜
    場所:慶応義塾大学 三田校舎
    〒108-8345 東京都港区三田2丁目15−45

    クリエータ、コーチの登録も続々行われています。
    まだ検討中の方、ぜひこの機会に登録だけは済ませておいてください。個人登録の締め切りは2014年11月30日になります。

    その後SNSで自己紹介などをしていただき、チームを結成していただきます。チーム登録の締め切りは2014年12月31日になります。