カードゲーム紹介
UNO       ブラックジャック
ババ抜き        神経衰弱
スピード      セブンブリッジ
大貧民            ダウト




ブラックジャック(別名21)


プレイ人数・・2〜6人
必要なもの・・・トランプ一式(ジョーカーのみ除外・計52枚)

プレイの仕方
1.ディーラー(親)を決める。
2.ディーラーはカードを参加者全員に表にして1枚ずつ配る。最後にディーラーにカードを裏にして配る。
  そして参加者全員に2枚目を表にして配る。(配られたカードは手に持たず、場においたまま)
  結果的にディーラーの1枚目以外カードはすべて表となっているはずです。

※カードの点数
2〜10 カードの数字のままの点数
 絵札(J・Q・K) すべて10点
 A 11点もしくは1点

3.参加者はカードの合計が21になるまでカードをもらうことができます。
ただし21を超えてしまうとバーストといって失格になります。
  カードを貰うときはヒット(hit)、いらないときはステイ(stay)と言います。
4.全員がステイしたら親はカードを公開します。親よりも21に近ければ子の勝ちです。
親がバーストすれば子全員の勝ちとなります。


本来はチップを賭け、いろいろと役もあるのですが、純粋に楽しむためとするので役などは紹介しません。
味がある方は参考にしたカードゲームルール集をご覧ください。