歴史
「あけぼの」は、1970年10月1日に上野駅 - 青森駅間を東北本線・奥羽本線経由で運行開始した定期寝台特急列車。
これに先駆け、同年7月からは臨時寝台特急として上野駅 - 秋田駅間で毎日1往復の運行が開始され、定期化される前日まで運行された。
その後1973年10月1日のダイヤ改正で上野駅 - 秋田駅間に1往復、1982年11月15日の東北・上越新幹線開業によるダイヤ改正で上野駅 - 青森駅間に1往復、
それぞれ増便され最盛期には毎日3往復(上野駅 - 青森駅間2往復、上野駅 - 秋田駅間1往復)が運行されていた。
しかし1988年3月13日の青函トンネル開業ダイヤ改正時に1往復減便され、さらに1990年9月1日の山形新幹線着工により1往復が列車名を「鳥海」に変更のうえ
高崎線・上越線・信越本線・羽越本線経由とされ、残る1往復も経路を東北本線、陸羽東線および奥羽本線経由とされた。
さらに1997年3月22日の秋田新幹線開業に伴って東北本線、陸羽東線および奥羽本線経由の「あけぼの」は廃止となり、
高崎線、上越線、羽越本線および奥羽本線経由の「鳥海」が「あけぼの」に改称されて現在に至る。
運行本数は毎日1往復。乗車率はJR東日本秋田支社によると2009年度は60%、2010年4月以降も上向き傾向となっており、根強い人気が存在する。
2010年12月の東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間開業時に「あけぼの」の存廃問題が取り沙汰されたが、当面存続させる方針を明らかにしていた。
しかし、2013年11月2日、乗客の減少や車両の老朽化を理由に2014年3月15日のダイヤ改正で廃止される予定であることが報道された。
JR東日本が12月20日、2014年3月15日のダイヤ改正で、「あけぼの」の廃止(臨時列車化)を公式発表した。
停車駅
上野駅 - 大宮駅 - 高崎駅 - (新津駅) - (新発田駅) - 村上駅 - あつみ温泉駅 - 鶴岡駅 - 余目駅 - 酒田駅 - 遊佐駅 - 象潟駅 - 仁賀保駅
- 羽後本荘駅 - 秋田駅 - 八郎潟駅 - 森岳駅 - 東能代駅 - 二ツ井駅 - 鷹ノ巣駅 - 大館駅 - 碇ケ関駅 - 大鰐温泉駅 - 弘前駅 - 新青森駅 - 青森駅
注)( )は上り列車のみ客扱いの停車をする。
このほか、上下列車とも水上駅・長岡駅に、下り列車のみ新津駅・鯉川駅・北金岡駅、上り列車のみ新前橋駅に運転停車する。
災害などで上越線が不通になった場合、上野駅 - 秋田駅を東北本線・北上線・奥羽本線経由で運行されることがある。
最終的な編成
上野←→青森
種類 | レディース ゴロンと シート | B寝台 | B寝台 | B寝台 | B寝台 ソロ | B寝台 ソロ | A寝台 シングル デラックス | ゴロンと シート | B寝台 | B寝台 | 電源車 |
喫煙 可否 | | | | | | | | | | | 乗車 できません |
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | × |
車両 | オハネフ24 オハネフ25 | オハネ25 | オハネ25 | オハネフ24 オハネフ25 | オハネ24 | オハネ24 | スロネ24 | オハネフ24 | オハネ24 オハネ25 | オハネフ24 オハネフ25 | カニ24 |
写真はこちら